注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

存在意義を感じず居場所がない。死にたいです。 長いですが聞いて欲しいです。 …

回答3 + お礼3  HIT数 546 あ+ あ-

匿名さん
21/03/20 12:15(最終更新日時)

存在意義を感じず居場所がない。死にたいです。
長いですが聞いて欲しいです。
看護師4年目の女です。もとから看護師をしたかったわけではなく、高校生の頃に両親が離婚し、女1人で生活するのがいかに難しいかと母に説得され、なりたかった職業を諦めて安定して職と収入がある看護師になりました。
一人暮らしをはじめて急性期病院で働いてきましたが、多忙なことと生活リズムがめちゃくちゃなことで体調を崩して4年目で退職。違う病院に転職し2ヶ月経ちますがやはり看護師という仕事が嫌で辛く、患者さんには殴られ暴言を吐かれ、職場でも馴染めず…このまま看護師として人生が終わっていくのが我慢できず年齢的にも転職するなら20代の今の内なのではないのか、でも何のスキルも貯金もないしと将来のことを考えると鬱状態になり不眠になっていました。

それと同時期に遠方の兄の結婚が決まり、結婚式の段取りが進んでいました。両親とも離婚後に再婚しているのですが、再婚相手は出席せず両親だけ、祖父母は遠方での結婚式なため出席しないと聞いていました。
しかし最近になって父親が、再婚して苗字も変わっているのに母親が出席するのはおかしいと兄に言っていたことがわかりました。また祖父母は遠方なのが理由なのではなくお互いの離婚相手に会いたくないから来ないのが本当の理由だと聞きました。
父と母とは数年前に1度だけ、父の提案で私たちの結婚式などで会っても気不味くないようにと食事会をしていたしその時は和やかだったのでショックを受けました。
もし私が結婚式をすることがあっても両親ともが出席するとは限らないし、祖父母は他の孫の結婚式には出席しても私たちの結婚式には出席しないということです。親戚も出席拒否のようです。
父とはたまに飲みに行ったりしていて仲はいいし、母とも遊びに行ったりしていましたがもう何も信じられません。家庭を持って変わってしまいました。
兄は家庭を持ちますが私は結婚の予定もなく(そもそも結婚に夢も希望もなくするつもりもないです)、両親ともに再婚しているので私には帰る家がありません。居場所がありません。
仕事を辞めたくて悩んでいるのに両親のことでも悩みが増えて、加えて月経困難症でピルを飲み始めたのも重なり副作用とストレスで不正出血と腹痛と頭痛と吐き気がおさまりません。情緒不安定で親と話してもすぐ喧嘩したり、買い物先で泣いてしまったりします。休みの日は閉じこもって寝ています。友達からのLINEもずっと無視してます。仕事もズル休みしてしまいました。悪気のないほんとに小さな一言がずっと心に引っ掛かり思い出して泣いてしまいます。誰からも必要とされていないと感じ居場所がなく将来にも希望がなく死んでしまいたいです。

心療内科を受診するべきですか?誰にも相談できずにまいっています。

タグ

No.3256498 21/03/19 20:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧