注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

義母とのことで真剣に悩んでいます、中傷的な言葉はお控えいただきたいです。 明日、義実家に行くことになってます。 義母は世話好きで悪い方ではないですが、一

No.7 21/03/22 00:34
匿名さん7
あ+あ-

主さんの投稿が私の状況とシンクロしすぎていて驚きました。

私も産後で自分の睡眠、食事もままならない時に週一で義家族が訪問してきて、義母に眠った娘を起こされたり、ゲップのさせ方が強い、熱があるんじゃないの?足が冷たい、病院に行った?などなど口出しされて、ただ今、義母恐怖症です。

私もまだ改善途中なのでろくなアドバイス出来なそうなのですが、私も旦那と話し合いましたが、旦那には全く響かず、義母に悪気はないから我慢してくれ。と言われて、一度鬱気味になり実家に帰りました。すると旦那もようやく事の重大さが分かってくれたのか、義家族の訪問を2週に一度にセーブしてくれて、義母の言動も止めてくれたりしてくれるようになってきました。
もとから旦那も義母の言動で、これをされたら嫌じゃないかなと言うのは分かっていたみたいです。なら最初から制して欲しいのですが…。

主さん一人で義実家に立ち向かうのはとても大変だと思います。旦那さんが気持ちを理解してくれると良いですね。
3ヶ月だとまだお世話が大変で、睡眠や食事の時間を取るのも大変な状態だと思います。
お互い大変ですが、頑張りましょうね!
主さんの心と生活に早く平穏が訪れますように!

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧