注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

産後、お姑さんにどれだけ頼ってますか? 産後3週間目です。 訳あって実家には頼れず、自宅で育児をしています。 産後ヘルパーさんが週2で来てくれて、旦那

No.20 21/04/17 15:34
お礼

≫15

お返事が遅くなり、申し訳ありません。
すみません、こちらの早とちりというか、被害妄想というか…。
頼れる人がいて羨ましい気持ち、わかります。
私も実母亡くしてるので、里帰りしようにもする場所がない。
実父は精神的におかしな人で、とにかく自分が一番大事って感じで、気に入らない発言がこちらにあると平気で人格否定みたいなことを言ってくるので、妊娠中、産後とメンタル保ちたいときストレスから解放されたい時は距離を保つしかありません。
だから実家に帰って出産、産後の育児してる人をみると羨ましいと思います。
でも、私よりもっと過酷な環境の方もいるでしょうし、皆さんそれぞれ頑張ってるんですよね。
お優しいアドバイス、お言葉、ありがとうございます。
暑くならないうちに少しずつお出掛けの頻度も増やしていきたいので、それを機に少しずつ訪問の頻度を下げてくれるようにお願いしてみます。
またお願い事があれば、簡単なものならできるだけこちらから頼んでやってみてもらいます。
旦那はお尻叩いて頑張るしかありませんね。
驚くほど気が利かないし察しも悪いですが、頑張って動かしていきたいと思います。

20回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧