注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

どんな人生でも乗り越える意味があるから、生きる意味があると言えるのかもしれませんが、それでも考えてしまう事は辛い事ばかり見えるこの人生を生きなくてはならない理由

No.4 21/04/20 19:47
お礼

≫1

生きる意味を聞いてるのではありません。

生きる意味があるのかどうかというより、この人生こそ自分の人生だと思って生きる事に意味があると思っていいのか?みたいな事です。どう違うのかと言えば“生きる意味”を聞いてるのではなくて、“この人生こそが自分の人生である”この事実を受け入れて、自らの人生と向き合う。その辛さをどのように受け入れるべきなのか?という疑問です。

分かりにくいかもしれませんが、なぜ自分が生きなくてはならないのか?というより、なぜこの人生こそ自分の人生だと思わなくてはならないのか?みたいな視点です。分かりにくいかもしれませんが、生きる意味が知りたいのではなく、この生きる意味を受け入れなくてはならない事は、自分がというより、人間にとってどういう意味を持つのか?という考え方に近いです。

生きる意味に焦点があるというより、苦しみを乗り越える事実に焦点が当たってる考えてくれて構いません。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧