注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

今気になってる女性の話です。 お酒が大好きで1人で居酒屋などお店いに行って飲んでる女性ってどう思いますか? 普段は寄ったら人見知りらしいんですが、お酒が入る

No.4 21/04/21 12:44
お礼

≫3

3さんも好きなんですね!
そもそも、居酒屋に行く機会も少ないですが、女性がお店に1人で飲みに行くって相当な!!お酒が大好きで、さらに周りの人と絡んだり絡まれたりするのも好きで一気に仲良くなって騒いだりしてるのかなって。
記憶をなくすこともあると言ってたんです。ただ、それが1人飲みの時かはわかりませんが、でも知らない人でもお店の店長がいるから安心して酔っ払えるんだと。すべて本人から聞いた話ですが、いったいどんな状況で飲んでるんだ!?って未知の世界の話です。
初対面の人と絡んだりするのも。お酒が無いとできないと言ってますが。
要するに、いったいどんな飲み方してるんだろって。本人の話を聞く限り不安に感じるような話ばかりなので…。
おっしゃる通り、飲んだら軽くなって色々な男性客に持ち帰りされてるんじゃないかって。そんな飲み方してるなら1人は2人いてもおかしくない。最近も1人飲みの時にLINEのやりとしてて、途中から訳の分からない内容になってて。後日、本人もなぜそんな内容送ったのかよく覚えてないらしいです。でも店長がいるからそこまで寄っても大丈夫なんだと。じゃ、帰りは?とつっこみたくなることが多々ありますが。
でも、飲み過ぎは良くないことはよくわかってるとも話してます。
分かってはいるけど実際はどうなんだ?って。
本人は楽しくて幸せなんだと話してるので、それを否定したり辞めろなんて思いませんが、こういう女性はこれまで知り合いにいなかったしお付き合いしたこともないので、どうなのかなって不安になって相談しました。
もちろん、付き合ってみなければわからないことですが。
信用もまだそこまで深い友達関係ってわけでもないので、相手の知らない部分の方が圧倒的に多いと思います。
でも3さんのようなご夫婦もいるんですね!
今の自分だったら、酔って他の男と何かあるんじゃないかってきっと思ってしまうだろうな。寄って記憶なくすくらいですから、意志だけではどうにもならないですし。
過去に、酔って問題を起こし、すごく反省して今後はお酒控えるようにすると話してた知人も、少しだけと飲んだらまた飲みすぎて同じこと繰り返してた人もいました。もちろん、1番親しい友人で、お酒大好きだけど大人の飲み方でお互い楽しいし、お酒好き=ダメってことでは決してないんですけどね。やはり飲み方ですね。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧