注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

都内23区内住み夫婦2人 1ヶ月の生活費5万円で足りますか? 皆様のご意見、宜しくお願い致します。

No.49 21/05/03 12:35
匿名さん49
あ+あ-

奥様の日々のストレスが心配です
奥様は全然駄目じゃないですよ頑張っています
考えられる範囲で苦労しながら工夫しているのに現状を正しく理解していないご主人ですね
なのに自分は我慢しないで菓子食ったり好きなパンを買えとか挙句にバカ食いし放題って
どこかの将軍様かな
わがままが過ぎます
大変失礼なのですがご主人の給料で生活しているのが凄いなと感心します
逆に奥様に苦労させて申し訳ないだとか感謝するのが普通だと思いますよ
これ以上無茶振りを言うなら
自分でやりくりするか
もっと稼いできてから贅沢言えば
で良いんじゃないですか

49回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧