注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

都内23区内住み夫婦2人 1ヶ月の生活費5万円で足りますか? 皆様のご意見、宜しくお願い致します。

No.50 21/05/03 15:02
匿名さん50
あ+あ-

食費や日用品込みで5万は激安スーパーでチラシと睨めっこしてまとめ買いして計画的に下ごしらえして上手くやれる人はいると思いますが誰もが出来ることではないので旦那さんには頻繁に納豆だしては?
週に1.2度はカレー。
カレーも鶏肉が安ければチキンカレー、野菜が安ければ野菜カレーと色々出来るし一度作れば夫婦で2.3回は食べられるのでストックしておいて疲れている時はお惣菜買わないでカレー出せばいいのよ。
後は電子レンジ調理覚えると料理の負担が減りますよ。

50回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧