注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

客先の歳下の女性社員さんが、自分に対してはすごく塩対応です。 客先に常駐しているので毎日顔を合わせますし、ミーティングにも参加していて同じ作業をしています。

No.5 21/05/02 21:42
通りすがりさん5 ( 29 ♀ )
あ+あ-

特に詮索せずに必要な時だけ声掛けしたら良いと思います。
まだバイトしてた時に女性陣から不評の男性バイトが入ってきて、その人の顔も見るのシンドイって3人女の子が辞めました、私は従業員のテスト等も任されていたので、その人にテスト対応する事もあったのですが、必要以上に距離を詰めてくる人で、私が相手との間隔を空けたくて2歩下がれば何故が2歩詰め寄ってくるタイプ、最終的に壁際まで移動してしまい壁とその人に挟まれて不快感で発狂しそうになってしまい、相手にコッチが間隔空けてるのに何で詰め寄るんですか?!動かないで下さい!!と怒鳴ってしまった事があります…
相手の方には申し訳ないのですがパーソナルスペースに入られると不愉快でたまらず我慢出来なかったですし、視界に入るのも不愉快に感じる人でした。
理不尽かとは思うのですが波長が合わない事はあります。
具体的に汚いとか臭い等の理由を挙げられなくとも我慢出来ない人って居るんだとその人と接して学びました。
雑談もされるみたいなのでソコまででは無さそうですが、そう言う事があるって知っておいて欲しいです。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧