注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

50歳以上になると分かりますね。 人生の悩みって大きく分類すると『対人関係』『お金』の2点に集約される。 細かく区分けすれば、この二つに当て嵌まらないものも

No.2 21/05/06 09:04
匿名さん2
あ+あ-

まあ、職場は職場ですよ。従業員ですよね。なんでそういう所で、自分、があるのだろ?関係ないかもしれませんが、アイドルグループの人気選挙があるあたりから、マウントって流行ってませんか?自分見せる所ではないと思うのですよね、職場って。むしろ、世間に合わせて当然でしょ。他者と関係するには、自分にならないこと。無難普通求めて当然。普通って言葉、苦手な人もいるけれど、職場での普通って大切だと思いますね。わかりやすく言えば、よくいる人、みたいな人が好かれると思う。

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧