注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

仕事を休む理由を詳しく言いすぎるほうが逆に怪しいよって上司に言われました。 休むのだったらシンプルに体調が悪いとか家の用事があるとか言えばいいのにとのこと

No.3 21/05/06 12:17
匿名さん3
あ+あ-

休むときは、シンプルに伝えてますね。
体調不良系なら「朝から体調不良のためお休みさせてください」の一言です。それで充分伝わると思います。
ただ長くお休みになりそうなもの…インフルエンザとかぎっくり腰とかは病名だけは伝えるって感じです。
それで、相手から深く聞かれたら返事すればいいのかなあと…。
私の会社だと朝一はとても忙しいので、簡潔で短い連絡にしなきゃとも思うのもあり、こんな感じですね。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧