注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

私は小学4年生の時にいじめにあい、それからずっと死にたいと思ってます。私をいじめてた人のなかに私が親友だと思ってた人がいました。もの凄く悲しかったです。それ以来

No.9 21/05/10 01:29
通りすがりさん1
あ+あ-

勉強する際は、自分が興味を持てるものからはじめるのが良いですよ。

けど、
あえてお勧めするのは、心理学。

人間が怖いと感じるのは、その人の事をよく知らないからなんです。

心理学を学べば、この人はこういう人なんだなって、自分なりに分析し理解できる様になるから、怖く感じなくなるものです。

もし興味を持ってくれたなら、ネットで調べてみて欲しいな。


キミが一日でも早く笑顔を取り戻せるよう、応援してますね。

頑張って!

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧