注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

80代になる認知症の親を在宅で介護していますが、要介護者である親の暴言に心底腹が立ちます。 両親共に要介護3以上です。いつでも施設に入れる状態ですが、まだ空き

No.7 21/05/17 23:10
ガソル ( 9jMTCd )
あ+あ-

すごいです。在宅介護を続けておられる事、話を聞く限り、在宅の限界はとうに来ていて、施設対象であるべき所、本当にお疲れ様です。頭が下がります。

私は、施設で働いていますが、まぁ、色んな認知症の方がおられますね。主様がおっしゃられているように、認知症は病気です、だから仕方がない。でも、こっちだって1人の感情を持った人間なんです。こんな事言ってはなんですが、死んでほしいとゆう気持ち、想像してしまいます。

暴言ですが、皆様が言われているように、気にしないよう努める事がいいのではと思います。感情的に返してしまうと、相手の記憶に残りやすいと言われているので、主様=嫌な人というレッテルを貼られ、以降の介護に悪影響を与える可能性がある。(当人は他の事は忘れるのに勝手なもんですw)

又、難しいですが、暴言に至る要因を考える事も必要かもしれません。例えば、身体的な不調はないか?(便秘?痛み?)心理的な不調はないか?(騒音?)等。それが、解消された時、暴言の回数等に変化があらわれたら、ラッキーですしね。

もし、たまらなく腹が立ち、キレてしまったら、とりあえずその場から逃げてほしいです。あなたの心が心配です。ケアマネさんに相談されるのは前提として、あなた自身も優しくしてあげてくださいね。

 苦労を完全にわかることはできないのに勝手な意見を言いすいません。お疲れ様です。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧