親しい友人とLINEをしていて、ふとした発言から相手を傷つけてしまいました。自分としては軽いノリで発言したのですが、相手を不快にさせてしまい、文章を見返してと

No.1 21/05/26 23:53
空飛ぶモンティパイソン ( 38 ♂ GPJQCd )
あ+あ-

気を遣いすぎる
という表現がすでに間違っていて
「選べる言葉の種類が無い」のでしょう。
簡単に言えば「語彙力が不足してる」ということです。

ですから
「傷つけない方針のときは白々しいくらいの表面的な言葉しか遣えない」
「仲良くなるために踏み込んだ話をするときは相手のことを何も考えずに好きなように話してしまう」
の二択しかないのでしょう。


言葉を選びながら本音を話すための
表現力を磨く

というのが課題だと思いますよ

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧