注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

私は小学校の時、自閉症みたいで人と話せなくて、無口すぎて、いつもぽつんと一人でいたので、クラスメイト達に嫌われてきました。それで成人式も同窓会も行かずに、小学校

No.7 21/05/31 08:37
匿名さん7
あ+あ-

他の人の傷病で苦労して辛かった話を
予め知っていたのに主さんが
病気も怪我もなく幸せですって
話をしたなら
少しやっちまったなと思いますが、
主さんの話の後でそういう不幸話を
されたなら主さんは別に悪くないと
思いますよ。だってそんな裏事情
わかりようがないですからね。

同窓会で暗い傷病経験の自分語りすんのも
どうよと思うし、大成したことや成金を
見せびらかすでもなく
慎ましく幸せであることをすら
妬むようならば
そういう人の方がどうかと思います。

そんなこと言ったら
家庭がある事や、子供がどうこう、
みたいな話も人によっては
未婚、不妊の人もいるしそういう話題も
地雷、タブーになります。
うちの犬が〜という話をしたら
相手の人はペットロス真っ最中って
こともあるかもしれない。
相手の裏事情を察し出したらキリがない。

相手の事情が予めわかっている時は配慮したら良いですが、
わからなかった時に悪気なく言ったことは
「あなたの事情を知らなかったから
あんなこと言ってしまった、ごめんね」
くらいは言って、あとは
そこまで気に病まなくていいと思います。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧