注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私は介護施設で働いていますが、同僚の休みが多くて業務に支障が出て困っています。 その同僚は男性で障害者雇用で9年私と働いていますが、週に1~2日くらいのペース

No.1 21/06/23 01:55
匿名さん1
あ+あ-

主さんも障害者雇用で働いてるのでしょうか?
うちにも障害者の方がいるんですが、腫れ物のような存在で周りはみな気を使って接していて、ものすごく扱いづらいし仕事もいい加減だし、そのくせしてすぐに機嫌が悪くなって強く言ってくることもあり、さらにシフトも理由は不明ですが他の人よりも早番が少ないシフトになってるので、その分自分たちが早番が多く入ることになり負担がかかってます。
しんどいですけど、私が入社したときからそういう感じだったので仕方ないというかそういうものだと納得して働いてます。
正直辞めてくれたらかなり負担が減るんですが、これだけ周りのおかげで楽して働けて本人にとっては天国でしょうから、辞めることはないんだろうなって思ってます。
主さんも障害者雇用であるなら、上司に相談することはできませんか?
それにほかの人にも負担がかかってるなら他の人にも相談してみなで上司に申し出るというのもありかもしれません。
でも人手不足でしょうし、助成金も入ってるでしょうから、なかなか解雇という訳にはいかないと思いますが。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧