注目の話題
学校の役員を嫌がったらだめですか? 一回役員をしたにも関わらず、 2回目もやって欲しいと言われてます。 他にも一回の人は沢山居るのに、 断ると、こち
社会に出たら優しい人や性格いい人よりも性格悪い人や気難しい人の方が優しくされませんか? 表面的な対応かもしれませんが、職場などでは性格が悪い人にもいち大人とし
彼氏の頭が悪すぎます。 基本的に想像力に欠けているので、今私が不安だろうからこうしてあげよう、こうすれば喜ぶだろうな、ということを率先して行えません。つまり気

子供の虐待は仕方ないことでしょうか? つい先日インスタの子育てアカウントでこのような投稿を見ました。 「夜泣きが激しくて睡眠不足で精神的に限界の時、子供を見

No.5 21/07/19 23:34
通りすがりさん5
あ+あ-

子育てがうまくいくかどうかは、ぶっちゃけ生む前の影響とかもあるようです。

なぜならば、母性というのは、備わっているものではなく、学習するものだそうで。

研究所で人間の研究者だけに囲まれて育ったメスザルは、出産しても何が起こったか分からず、児を認識できず、パニックになり、壁に投げてぶつけて殺してしまうそう。
 
同じ個体に、猿の母子の映像を見せ、ぬいぐるみを与えて人が可愛がり方を教えて世話の仕方を教えたら、次の出産から、甲斐甲斐しく世話するようになった、んだとか。
 
人間で言えば、子供の頃から、どれだけお友達とおままごとしたか、年の離れたきょうだいやいとこがいたりしたか、年上の子供に優しくしてもらった経験があるか、幼稚園児や赤ちゃんを見て「可愛い〜♡」と言う大人が身近にいたか、また自分もそういうことを思ったことがあるか、などで、向き不向きが変わってくるんだと思いますね。
 
それで言うと、核家族で、同級生とゲーム、親も共働きでおらず、仕事として接してくれる先生しかいない、ような状況で育った今どきの人は、研究所育ちの猿と同じでもおかしくないと思いますね。
 
ちなみに私もそのクチです。
虐待しないような工夫を色々としております。
 
子供が可愛いかどうで言うと、動物の飼育としては面白いけど、愛してるかどうかとかは良く分かりませんし「可愛い〜たまらない!」とかは無いですね。

そんなんなんで、なるべく毎日「可愛い」と口にする努力をしています。

5回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧