注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

高3女子です。同級生の彼氏との交際を母親に認めて貰いたいです。 以前、こちらで、高校生の交際について反対派の母親への彼氏の存在の伝え方 について相談させてもら

No.2 21/08/01 02:16
匿名さん2
あ+あ-

そもそもお母様の意見の1つ目と3つ目は反対の理由になっていない気がします。
まためんどくさいことというのは、具体的にどういうことを想定されているのでしょうか?

彼のお母様も応援してくれているというより、子供に彼女ができることに特に抵抗感がないだけだと思います。
子供が男の子だから女の子だからとか性別の問題ではなく、交際反対かそうでないかという考え方の問題なのかなと。
妊娠の問題を考えれば、女の子の親のほうが敏感になるかもしれませんが。

お母様が「男の子の親なんてそんなもん」と言ったのも、そもそも自分が交際反対派のため「あなたの意見は交際を認める理由にならないよ」と伝えたかっただけだと思います。

以前の相談を拝見させて頂いてないので経緯がわかりませんが、人の考え方は簡単に変わらないので「応援してもらう」というのは諦めたほうがいいと思います。

友達と遊びに行く等、嘘をついて出かけるのは駄目なのでしょうか?
性行為については軽率に考えてほしくないですが、妊娠の問題が絡んでこないのであれば、ただ遊びに行くなら親の許可や応援は必要ないのではないでしょうか。

主さんの聞きたいことのどれにも該当しませんが、一意見として発言させて頂きました。

2回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧