注目の話題
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す

結婚式を絶対したい妻としたくない派の私で今もめています。 私は結婚式自体が面倒だしお金ももったいないと思ってしたいと思っていません。 しかし、妻は結

No.91 21/08/07 20:13
匿名さん91
あ+あ-

私は結婚式はどうでもいい派、夫が絶対挙げたい派でした。夫が「節目はちゃんとしたい」と言うので、えーめんどくさと思いながら準備しました。式のグレードはゲストのディナーや引き出物等お客様関係は高めにセッティングして、招待状や目録等自分たちでできることは自作(これは2人でしました)、ドレスやタキシードは残った予算範囲内(元々一番お金のかかる私がドレスにこだわりがなかったので安くつきました、お色直しとウエディングドレスで25万くらいです、ドレスはセミオーダーだったので自分の物になり今でも自宅にあります)でしました。費用は夫が準備しましたが、結局来てくださった方からのご祝儀やお互いの両親からのお祝いなどで手出しちょっとくらいで済みました(結婚式に300万、ご祝儀全てで290万くらいだったと思います)。最初こそめんどくせと思っていたけれど、実際あんなに大勢の方から祝福されてとても嬉しかったですし、綺麗なドレスに包まれて幸せな気分だなーと思いました。タキシードを着た夫に惚れ直しましたし、挙げてよかったです。


ところで、結婚式を挙げた夫婦は離婚する確率がグッと下がるそうですよ。離婚率が高いと定評のあるできちゃった婚でも、子どもが産まれてからや妊娠中に結婚式を挙げた夫婦は、その後もうまくいく確率が高いのだとか。統計として出てますので、ご参考までに。

91回答目(104回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧