注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

人間に反抗期がある意味が分からない。 よく考えたら酷い話ですよね? 反抗期の息子が、娘が親を嫌うって。 あんたら誰から生まれて育てて貰ったんだって思う。

No.11 21/08/08 12:28
匿名さん4 ( ♀ )
あ+あ-

子育てって成人したら完了ではなくて、やはり独り立ちして巣立っていかせるのが子育てだし、親は子供を巣立たせないといけないの。それが育てるって事。

反抗期のウザイ。なんて挨拶だし、
一人前な口を聞くようになったなぁ。と親もならないといけないと思いますよ。
親離れ子離れもしなきゃいけないからね。

それに、巣立たせてもお付き合いや結婚や子供が出来たなど、その時々で悩みはつきものです。
でもそれが親ってものです。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧