注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

子供の叱り方について。 まだ子供は小さいですが 怒鳴る、家から出す、手を出す、 言動で心理的に傷つける、など 全面的に反対派です。 私が小さい頃それを

No.47 21/08/30 12:43
匿名さん47
あ+あ-

3歳とかそれぐらいの話だと思ったらまだ1歳なんですね…

『叩いたり怒鳴ったりしちゃうと子供は〈怒られてる!怖い!!〉しか考えられなくなるんだよ。子供の脳はまだ未発達だから、そうなるのも仕方ないことなの。理解も親が落ち着いて言い聞かせるように言わないと子供は何故怒られてるか頭に入らない。いつもより低いトーンで話すだけで子供には怒っていることはきちんと伝わるから。あなたがやってる躾は正直無意味。力で子供を抑え込んで恐怖心を植え付けるだけで躾なんかじゃない』

って言ってやれ!

子供も何故ダメか言わないとわからないように、旦那さんにも何故そのような躾がダメなのか伝えないと理解できないのでは?
細かく指示しないと理解できない人って結構いるし。

それでも俺もされてきたからとか言うようなら、根本的に性格そのものが歪んでるだけだから何言っても無理。

言い方わるいけど、悪い躾されてきたから性格歪んだんかなーと反面教師にして主さんは気を付けるしかない。


最新
47回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧