注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

築12年の中古マンション(夫が不動産の仕事をしており夫が担当しているマンション)…

回答3 + お礼3  HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
21/08/28 21:24(最終更新日時)

築12年の中古マンション(夫が不動産の仕事をしており夫が担当しているマンション)購入するのか迷っています。
家族構成は夫30歳 私30歳と来月中旬予定日の女の子。
購入を検討してるマンションは現在住んでる所から近くてお気に入りの立地です。ただ私が戸建て育ち、夫は都内人でマンション育ち5年前に転勤で地方に来まし
た。夫はこのマンションを購入したいと言います。まだ非公開物件ですが公開したら直ぐに売れるとこ事で本日見学に行きました。文章が苦手なので見学して思ったことを箇条書きにします。
・私の中での最低条件である全面平置き駐車場とマンションなら3階未満に住みたいというのがあったのでそれをクリアしてるのは大きい。
・間取り、日当たり、収納等文句なし
・少し歩けば街中なのに静かな場所、徒歩圏内に保育園、公園あり
・リビング、ダイニングがあと少し広かったら良かったと思う
・お風呂、洗面台、壁紙は最低限リフォーム必要。キッチンも微妙なライン。
以上が見学後の感想。
夫が転勤族の為転勤の間は人に貸出す予定です。2、3年内には転勤になってそうです。なのに今リフォームして出ていくのも勿体ない気がします。戻って来た時は古びてそうなので…
正直リフォームまでしてこのマンションを購入すべきなのか迷ってます。
条件はある程度クリアはしてますがこの価格であれば地方なので全て自分好みの新築戸建てを建てる事もできます。(立地は今より悪くはなります。)
でも夫は転勤族なのでマンション派です。
留守の間人に貸せるからです。なので私はその事も考えマンションで良いと思ってますが…。いざ購入となるとマンションは管理費とかも払い続けないといけないから勿体ないな…とかいろいろ考えてしまい分からなくなってきました‪。でも明日公開するみたいなので今日中に決めないとすぐ売れそうなので売れたら売れたで後悔しそうです。

No.3361649 21/08/28 18:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧