注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

人望の無い人の定年退職が悲惨過ぎる話しです。 明日は我が身…。 他の部署の人の話しだが、仕事に情熱を持って、自分にも部下に厳しく、会社では常に中心の上司

No.1 21/09/03 07:44
匿名さん1
あ+あ-

最後にその人の生き様が出るってこの事よね
全力を尽くした仕事仲間からの手荒い祝福、入院したと聞いても誰も見舞いに行かない、訃報を聞いても葬式も誰も来ない
まさに人望ゼロとはこの事…
〈明日は我が身〉
自分には厳しく、他人には優しく、笑顔を絶やさずまわりの人達の事をちゃんと大切に守っていかなければ呆気なく捨てられるって事…
理解しない人はそのまま高齢者に突入 そして上記の結末
絶対に間違ってはいけない

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧