注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

誰にでも職場で合わない人、苦手な人、嫌いな人、普通に考えてありえない人、理解できない人っていると思うんです。 私もそうで、だいたい相手は1人か2人なんですがそ

No.119 21/09/08 11:52
通りすがりさん112
あ+あ-

自分の気持ちを大事にする=自分に(も)優しくする

が私の考えでは近い答えかなって思いますよ~。

自分を大切に、自分に優しく、が出来ない人が、周りの人を大切にしたり優しく出来ると思いますか?
自分のことも大切に出来ない人が何をおっしゃる?って思いません?


主さん、客観視はだいぶ出来てるとは思いますけど、今までの考え方、やり方で先に進めなくなってるなら、横行ってみたり上行ってみたり、たまには後ろに歩いてもいいんではないかな~って。

前だけが道じゃないから、横でも上でも後ろだって斜めだろうと、一歩は一歩でしょう?

突き当たったら視点変えてみましょ~。
方向変えてみましょ~。


たとうば「いい人」ってどんな人に嫌われちゃうと思います?

ちなみに神様でも仏さまでも嫌われてますよ~(笑)

119回答目(158回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧