注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

誰にでも職場で合わない人、苦手な人、嫌いな人、普通に考えてありえない人、理解できない人っていると思うんです。 私もそうで、だいたい相手は1人か2人なんですがそ

No.118 21/09/08 11:39
お礼

≫117

112さんはカウンセリングされてるかたなのでしょうか。
誰にも見せたことのない心の奥を突いてくれてるようなそんな感覚です。
自分も相手ではなく自分で自分の首絞めてるのかなってどこか気づいてはいましたが、そういうことだったのかって。

誰からも嫌われない人は自分の努力次第で本気でできると思ってました。もしできない時は自分の努力が足りない。自分の何かが間違ってるからだと。
その例の人とせめて表向きだけでも良好な関係を築けたら、相手から責められることもなくなるし、周りの人も良好な関係でいる私に好意的に思ってるくれるでしょうから。
もし私はあの人嫌いなんて態度でいたら、単純に相手から同じ態度取られるでしょうし、周りから見ても感じ悪い人に見えますからね。
そう、自分の好き嫌いで態度が全然違う人っていますよね?そういう人も大嫌いなんです。だから自分はそうはなりたくない。だから嫌いなんですってのは見せたくないし知られたくもない。でも嫌いなままでいるのも辛い。だから、なんとかして相手を好きになりたい。そのためもまずは相手から嫌わらず好かれること。
でも本音は好きじゃない。でも好かれないと気持ちよく仕事ができない。だから苦しかったのかな。
もしプライベートであれば、とっくに縁を切ってます。でも仕事はそうはいかないじゃないですか。そのせいで何度も転職してますし。でもそれでは結局変わらない。だから自分が変わらなきゃ!もっといい人になって上手くやらなきゃってなってたのかもしれません。それでもうまくいかなかいと、なんでだめなんだ!自分の何が足りないんだ!どう頑張ればいいんだ!って。
でも、それはたしかに自分の本当の心が求めてることではないですね。これだと無理があったんですね…。知らなかったな…。

自分の気持ちを大事にする=自分勝手、わがまま、自分さえ良ければいい。私にとって大嫌いな人です。でもそうではないのでしょうか?
心を話す。難しいです。でもきっと今の自分にとって最も必要なことのような気がします。
努力が足りないとか、我慢が足りないとか、心が狭いとか、コミュニケーション能力が低いとか、ストレスに弱いとか、そういうことではなくて。

118回答目(158回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧