注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

誰にでも職場で合わない人、苦手な人、嫌いな人、普通に考えてありえない人、理解できない人っていると思うんです。 私もそうで、だいたい相手は1人か2人なんですがそ

No.86 21/09/06 01:26
お礼

≫85

ありがとうございます。

森田心理療法知ってます!!私がこの病気を患ってそこから抜け出す大きなきっかけになったものでもあるの、よく覚えています。ありのままの自分を受け入れる。確かそんな内容だったかな。これまで考えたこともないような考え方だったので。
そして、実は今回復職する場合、その例の人と上司とで話し合う場を設けてほしいと事前にお願いしてあるんです。
それは、私がこれまで言いたくても言えなかったこと。別に恨んではないしこれからまた一緒に頑張っていきたいということを伝えたくて。そして最後は握手して終われたらいいなって。
それは正直言って相手のためではありません。自分のためです。あえて相手と向きうことで、相手を許すことで前に勧めるような気がしたからです。別に仲良くやろうとは思いませんが、大きなストレスなく普通に働ければいい。もしそれができるようになったら大成功です!今回のこともすべてはそのたえの布石。そしたら、きっと他行ってもまたに苦手な人がいても頑張れるんじゃないかなってそんな気がしたんです。
でもこれはあくまでも理想の目標。正直やっぱり怖いし、許せない部分も少なからずあります。人柄もプロとしてもあまり尊敬できないし決して好きなタイプでもありません。できるなら関わりたくないのが本音。
でも仕事となるとそうは言ってられない。それにこのことがきっかけで自分が成長して大きく変われるチャンスとも言えます。今に限らずこれまでずっと苦しんでたことだから。もっと言えば子供の頃にいじめられてた時からかもしれません。
この人は絶対無理!!って人であればもうやめてます。でも今回の人は良いところもあるんです。優しいところもあるんです。憎めないところが。だから、復職の選択肢も考えることにしました。
とは言えやっぱり怖い…。会った瞬間倒れちゃうんじゃないかって。職場に行くことも職場に行くと考えただけでも具合悪くなってたくらいですから。わざわざ戻る必要あるのだろうか?また1から覚える必要はありますが別に仕事探して新たにスタートする方法だってある。
まだ正直復職か転職か答えは出てません。
でも最後に決断するのは自分。どちらも勇気のいることです。自分の人生にとってどちらがより良いのか。皆さんのご意見も参考にしながら考えたいと思います。

86回答目(158回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧