注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

このたび結婚が決まりました。 お見合い結婚だったため、結婚までの期間が非常に短く、毎週のように式場決定や指輪購入など人生の一大イベントが続いている状態です。そ

No.4 21/09/19 13:06
匿名さん4
あ+あ-

まずはご結婚おめでとうございます。

育児に関しては一旦ある程度のことは決めといた方が良いです。妊娠すると結婚同様ドタバタするので、中々物事を決められる時間や話し合う時間がありません。マリッジブルーになる人の中にはマタニティーブルーにもなってしまう場合があるので。

大体大雑把なことでいいので先に決めといて、いざ妊娠したら細かいところを決めたり、調整したら良いかと。ただマリッジブルーの時はベストな選択ができない場合もあるので、一大イベントが終わって落ち着いた頃が良いと思います。少し余裕がある時の方が良く考えられたり、良い方向性に行けると思うので。

まずは今の一大イベントを楽しみましょう。お幸せに。

4回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧