注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

色や形などの風水いろいろありますね。 風水みる人が多くなればもっと調べたいと風水の本買ったり風水師のとこ通ったり風水師が儲かるだけじゃない?風水する人全員違う

No.1 21/10/09 13:14
匿名さん1
あ+あ-

いいと思いますよ。

お金使わない方法で風水したらいいんじゃないかな?

私は合理主義なので風水は理にかなったとこだけ参考にします。

たとえば家を綺麗に保つとか身なりを小ぎれいに保つ努力をし続けるとか。

普通に考えても、それやってると確かに人からの好感度は上がるよね。

逆にしたら嫌われるよね。

じゃあ、納得できるからそこは取り入れよう、って感じです。

何も考えずに風水でこういってたからやる、という妄信的な

考え方はしません。

身に付ける色に関してですが、科学的に証明されてるものは

やっといて無駄はないと思います。

たとえば赤は肌着などにして身に付けていると血流が少しよくなると聞きます。

逆に黒は滞るとか。

肌も色を感じているそうです。

あとパステルカラーを着てる人と全身真っ黒な服を着てる人とは

見た目で印象全然違いますよね?

風水の何色を着なさいに従うんじゃなくてどういった色味を着たら

人からどう見えるか、人からどういう風に見られたいかを

考える方をお勧めします。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧