注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

はじめまして、29歳主婦です。 現在、避妊をやめて10ヶ月、妊活を本格的(排卵…

回答3 + お礼1  HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
21/10/12 23:31(最終更新日時)

はじめまして、29歳主婦です。
現在、避妊をやめて10ヶ月、妊活を本格的(排卵検査薬&基礎体温)に始めて3ヶ月になりましたが、未だ授かりません。
相談内容は、生理が来たのに基礎体温が下がらないことについてです。

前回の周期で、高温期5日目あたりから体調に異変があり、生理の1週間前頃から特に体調が芳しくなく(1番辛かったのは頭痛・吐き気・胸の張り)、さらに予定日の前日に来た生理が過去最高に重く、痛過ぎて起き上がれないほどでした。初めての経験です。自分的にこれは何かおかしいと思い婦人科を受診しました。その時は「異常なし」「たまにはそういうこともある」と言われて終わったのですが、本格的な生理は2日ほどで終わってしまい、あとの4日くらいは茶色いオリモノのようなものがダラダラと出て終了。量もいつもは1日にナプキンを3〜4回は替えるのに、1回替えたくらいの量で少なかったように思いました。そしてさらに、生理が来る前後でいつもならガクッと体温が下がり、そのまま通常の低温期(36.2〜36.5℃)に入るのですが、今回は下がりきらず、36.6〜36.9℃の体温を行ったり来たりしています。体調も毎日朝起きると頭痛がして、1日中うっすらと頭痛が続き、身体が内側から熱く、食欲があまりありません。これもいつもなら生理が来ると体調が回復し排卵までとても好調になるのですが…。
もしかして?と思って生理予定日1週間後に妊娠検査薬をしましたが陰性。通常通り無事に生理が来ていたとしたら、ただの風邪か、それとも何か病気か…?また、内科を受診すべきか、婦人科を受診すべきかも悩んでいます。妊娠を望んでいるので、婦人科系の病気だったらと心配です。

どなたか同じ経験をされた方いらっしゃいますか?

No.3393501 21/10/12 11:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧