注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私はよく年下に舐められた態度を取られます。でも、言い換えれば馴染めやすいのかもし…

回答1 + お礼0  HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
21/10/27 22:13(最終更新日時)

私はよく年下に舐められた態度を取られます。でも、言い換えれば馴染めやすいのかもしれません。
しかし、それでも許容範囲の越えた態度を取られると1人になった時どうしても感情的になってしまいます。

私は一昨年に転職した為、今の職場には2人の年下の上司がいます。
業務上、「○○やって。」とかは何も問題ありません。
が、休憩中やほんの談笑する時に「それ○○じゃん(笑)」や「○○すればよくない?(笑)」など文章だと伝わりづらいですが、敬語なしで表情等で馬鹿にされたような態度取られます。
最初は『あぁこういう人なんだな。』と割り切っていましたが、私と同じくらいの年上が居るのにそちらは普通に敬語で喋っています。

私と同じ境遇の方は居ませんか?
辛いというか非常にモヤモヤとした気持ちでいます。

No.3402508 21/10/25 23:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧