注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

私はよく年下に舐められた態度を取られます。でも、言い換えれば馴染めやすいのかもしれません。 しかし、それでも許容範囲の越えた態度を取られると1人になった時どう

No.1 21/10/27 22:13
匿名さん1 ( ♂ )
あ+あ-

うちの会社は年齢関係なく部下に対しても敬語が普通なのでちょっと驚きです。
それはさておき。

年下上司が他の年上部下には敬語なのに、主さんにはタメ口ということですよね。
それは確かに年下上司が意図して使い分けているのだろうと思います。

おそらく、主さんに対して上司が敬語でないことがどうとかより、差をつけられていることにモヤモヤする、ということなのかなと想像しました。

原因としては関係性が遠いということもあるかもしれませんし(違う部署など)、実質的に舐めているということもあろうかと思います。

一番いいのは主さんがその年下上司より出世することですよね。
年下上司は自分が部下になった際に、どういう感じになるのか(タメ口続けるのか)見物かなと思います。

次におすすめは筋トレです。
冗談かと思うかもしれませんが本気です。

理由は、見た目で人は人を判断するからです。

一番いいのは出世するか、主さんが言葉や仕事で上司を圧倒できる要素があることなのですが、それが無理なら筋トレがお薦めです。

よくオジサンがコンビニで女性店員に難癖をつけていますが、それは女性が弱そうに見えるからです。
店員が屈強な若い男性なら、オジサンもそんなことはしないはず。
何かあったら負けると思うからです。

機嫌を損ねたらやばいかも、という恐怖感は、自然と人の増長を抑えます。
マッチョにならなくても十分で、少し腕が太くなってくるくらいでも割と効果あると思います。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧