注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

60歳になる母が言いました。 『一人っ子じゃ可哀想よ!将来結婚した時に、相手も一人っ子だったら両方の親の老後を面倒みなきゃいけないのよ?』 1人目を

No.3 21/11/05 13:38
通りすがりさん3
あ+あ-

あなたの親世代です。
あなたの気持ちすごくわかります。義母の通院とか車で行きますが,自分でタクシーで行けるだろ。と思うし。
自分の親の通院でも,自分でタクシーで〜と思うと思います。
それと子供に老後援助してもらう親って,みっともないし
惨めだし,頭悪い人のなんだろうとしか思いません。

親の面倒を見るのは義務。法律では。
子供は共働きだろうと考えると,
歩けるなら,付き添いを頼みません。
というより,結婚したら,別家庭
娘の旦那にも悪いと思ってしまうと思います。

私の考えですが,世話になってるくせに、感謝がない高齢者ばかりですよね。子供に,ありがとう。
とお金のお礼があって当たり前だと思うのですが。
私の義母が,
休みをわざわざごめんね。と言って必ずお金をくれます。
ありがたいけど,世話になるなら,当然だと思います。


今の若い子に将来頼るなら,
お金と,感謝がないなら,頼るなと言いたい

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧