注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

生活保護受けるか迷ってる社会人19歳女です。 生活保護は申請通ってます。 一人暮らしをしているので、家主に必要な書類をもらうためにその旨を伝えたら、生活保護

No.11 21/11/14 15:32
匿名さん11
あ+あ-

まず
普通の病院ではなく、
【発達障害専門医】の居る【病院】で検査を受けて、
そのあと、発達障害、うつ病だと、わかれば、
医師に話して障害者手帳をもらって、
障害者雇用で働けます。

求職中の期間は生活保護になるでしょうか?
医師に話して障害年金の申請もなさると良いですね。

まあ、発達障害者、うつ病患者は
健常者には理解されにくい、はちゃめちゃな疲れ方をしますよね。
障害者雇用で
発達障害者にとっての無理な刺激とか、
作業内容等へ
配慮してもらいながら、
働かれたら良いと思いますよ。

うつ病だと、
お医者さんから、ドクターストップが、かかる事もあるかもですが…

まずは
発達障害専門医の居る病院で
発達障害とうつ病の検査をしましょう。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧