注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

子供が飽きるまでやりたいことをやらせてみて と学童で務める知り合いに言われて 色んな人の意見を実践してみようと思ったので その日は子供が行きたいところに

No.9 21/12/02 08:14
通りすがりさん9 ( ♀ )
あ+あ-

見つける、触れる、転がせれる、剥く、潰す、投げれる、集めれるなどなど

どんぐり1つでたくさんの遊びができるからね。2歳だと、感覚期なので3歳と5歳がいますが、どんぐり大好きですよ。

ピアジェの発達段階1:感覚運動期
ピアジェの発達段階論では、0~2歳を「感覚運動期(sensorimotor stage)」と呼んでいます。 感覚運動期にある人間は言葉を使えないため、吸う・触る・なめる・見る・叩くなどの手段を通じ、あらゆる感覚を用いて物事を把握しようとするもの


という月齢なので、大正解の遊び方です

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧