注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

現在 高校一年生です。 期末テスト前なのですが、苦手科目の問題が解説をよん…

回答1 + お礼0  HIT数 308 あ+ あ-

学生さん
21/12/02 03:06(最終更新日時)

現在 高校一年生です。

期末テスト前なのですが、苦手科目の問題が解説をよんでもさっぱりわかりません。

先生の従業も板書をとるので精一杯で、なぜできないんだろうと自己嫌悪におちいってしまいます。塾に通いたいとは、思っているのですが小さいころから父親からの虐待がひどく現在裁判中でお金が出せるような状況でもなく、毎日当てられたらどうしようなどと不安で仕方ないです。

幼いころから両親の顔色ばかりうかがってきたせいか他人からの意見や目線がすべてじぶんを否定されているような気分になったり、気分が落ち込んだ時は自傷行為に走ってしまったり、朝起き上がれず学校にいけなくてどんどん苦手科目がわからなくなってしまいます。
 
保健室の先生に相談中なのですがいろいろお話をした結果自分では、どうしようもなくて
毎日泣いて死にたくて自分が情けないです。

母親は理想が高く虐待も見て見ぬふりでした。
体がしんどいというと心配はしてくれるのですが、無理やり学校にいかそうとしたり、行きたくないと少し大きな声をだすと、父親ににていて怖いと泣かれてしまいます。
正直ほんとうにしんどいです。

少しでも自分から学習に迎えるようになりたいです。
お母さんの失望した顔や泣いてるところをもう見るのがつらいです。
私がいい成績をとることなのが最善とわかっているのですが、いろいろな問題がかさなりあってしまってどこから手を付けたらいいかわかりません。

同じようななやみをもっていたり
解決法を知っているかたがいたらよければコメントください。

本当に毎日苦しいです。

No.3426069 21/12/02 01:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧