注目の話題
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する

高校の予習のためにチャートを買いたいと思っている中3です。 通おうと思っている高校は偏差値70の学校で毎回A判定なので、中学の勉強しておけという回答はやめてい

No.1 21/12/24 14:09
匿名さん1
あ+あ-

取り敢えず黄チャートで良いと思いますよ。旧帝を狙うのであれば、本当は青チャートがおすすめですけど、数学苦手な状態で青チャートやっても混乱するだけですし、まだ中学生なら高校の基礎固めができる黄チャートで十分かと。

黄チャート(基礎レベルの参考書)→文系の数学(入試レベルの参考書)→過去問の流れで受かると思いますよ。

もし青チャートから入るのであれば、
青チャート→プラチカ→過去問がおすすめです。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧