注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

夫の家族にイライラしてしまいます。 愚痴のようになりますが、本気で悩んでおりま…

回答12 + お礼5  HIT数 1090 あ+ あ-

hana( ♀ 2G8UCd )
22/01/18 13:54(最終更新日時)

夫の家族にイライラしてしまいます。
愚痴のようになりますが、本気で悩んでおります。

私→20代後半。3年前に初めて付き合った彼と入籍し、2年前に義実家と実家の中間ぐらいの距離にマイホーム購入。それまでの同棲期間4年の間に1度流産の経験あり。生まれつき子宮奇形で医師から不育症と診断された。腎臓も弱く身体が弱めなので週3パートと、副業で家で手作りした物などをネットで売って生活の足しにしていた。(現在は副業のみ)
両親は3歳で離婚、母と父の結婚生活は父方の祖父とのみ同居(数年前に他界)・祖母は父が高校生の頃に他界。親戚付き合いは母方の祖父が兄弟と仲が悪かったのでほぼナシ。両親以外は従姉妹(母の姉の娘)と母方の祖父母とだけ家族の付き合いあり。両親は毒親で入籍もマイホームもお祝いや援助ナシ、現在は両親と連絡は取っていない。

夫→20代後半。現在は県庁のある市内住みだが、地元は結構離れた田舎で同県の別市。年末年始など行事には必ず集まりがあったり、親戚付き合いの濃い環境で育った。実家は自営業。上に双子の兄がいるが2人とも女の影も結婚のけの字もない。三男が一番先に結婚した形。美容師で最近やっとスタイリストになったが、それでも年収は軽自動車を新車で買うのは難しい程の額。

姑→基本優しい人でよく食べ物のお裾分けをしてくれるが、月1〜2回程のペースで毎回アポ無し訪問。マイホームは注文住宅で私と旦那の好みで床や壁・ウッドデッキ付きの庭など全て決めたが、1年以上経った今も「こんな変なお家に住まわせてごめんね。私も家の事を決める時に同席すれば良かったね」などと文句をずっと言われている。私達夫婦は満足していると言っているのに、ホームメーカーさんにも電話で文句を言った。ウチは低収入なのでマイホームの資金を援助してもらった。そのお陰で家を建てられたという恩があるので強く言えない。

義祖母(姑の母)→基本良い人だが顔を合わせる度に「子供はまだか、生活苦しいなら援助してあげるから早く作りなさい!」と急かされている。私の身体の事情も知っているがそれで余計に若いうちにと言われている。
旦那は「授かりものだからゆっくりで良いよ」と言ってくれている。

旦那の従兄弟のK→旦那と同い年。姑の妹の息子。私の家から車で20分ほどの学校で教師をしている。3年程前から彼女さんと同棲していて最近入籍した。私は義実家で1度しか会っていないが、無断でウチの敷地内に車を停めて野球大会の応援に行ったり、私だけ家にいて旦那は仕事中でいなくても「汗かいたのでシャワー借りていっすか?」と強引に家に上がってきて本当にシャワーを浴びて帰った事がある。別に変な事はされなかったが、旦那以外と交際経験がない・父とは3歳からずっと別居で男の人は旦那としか生活した事がない・痴漢に遭ったりする事が度々あり元々男性に耐性がない私なので、その日は体の震えが止まらなくて嘔吐もしたりして旦那に強く言ってもらったが、その後も何度か車を停めたりトイレを借りに来たりしに家に来る。

これらと前の仕事内容が辛かった事が原因で鬱病になり、現在はパートを辞めて自宅で作家として活動しています。
旦那は味方で居てくれてますが、もう正直しんどいです。
元々親戚付き合いがない環境だったので理解出来ない…。
しつこく干渉して欲しくないのですが、どうしたら…。

22/01/13 23:44 追記
私は義家族が嫌いとか家族の付き合いをしたくないのではなく、せめて今だけでも夫婦2人で穏やかに過ごしたいだけです。
私の両親(特に母)が毒親で、本当は交際して5年半(同棲2年目)の時に結婚する予定でしたが色々と邪魔をされました。その後も色々な壁を乗り越えて結ばれたので、今だけでも夫婦水入らずを楽しみたいのです。そう思うのは普通の事ではないんでしょうか…。

22/01/18 10:17 追記
義母とは電話で一番話したかった件について話し合いをし、少しスッキリしました。(お礼14参照)
旦那の従兄弟のKとは近々Kが結婚の挨拶で家に来る事になったので、その時に様子を見てもし話し合い出来そうなら旦那も居るのでハッキリ伝えようと思います。精神的な病もあるので、早めに解決出来るよう動きます。

No.3453335 22/01/13 18:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧