注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

夫の家族にイライラしてしまいます。 愚痴のようになりますが、本気で悩んでおります。 私→20代後半。3年前に初めて付き合った彼と入籍し、2年前に義実家と

No.8 22/01/13 19:49
匿名さん8
あ+あ-

資金援助をしたから他人事に思えないし、体調が悪いからそっとしておくのも愛だけどほっておくわけにも行かない感情になるのかなっていうふうにも思いました。
あなたにとっては感情まで共有している感じで気持ち悪いかもしれないけど気にかけているんでしょうね。

アポ無しは気持ち悪いのよくわかります。

事前に聞いていても、姉の夫の義理兄が私がまだ住んでいる実家に来て当たり前のようにお風呂に入ったりされたときにはドン引きしました。

資金援助してもらっていて、ご主人側の発想だと共有財産みたいな感じで、大家族な感じが習わしなのかもしれないので、徐々に慣れていって、自分の居場所を確立していったらどうかな?って思いました。

あなたの自由はあると思うから、ご主人と家族になったと同時にその他の親戚の方々とも家族になったと思って大きく構えてみたらどうかなって思いました。

(未婚なので、これまでの自分の経験を通しての考えですが。私の父方は割とそうですし、姉の夫の家族もそんな感じで、母や姉、私も結婚はしなかったけど元彼の家もそんな雰囲気だったので、男性が多いと家に対する考え方がそんな感じなのかなって思います。)

8回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧