注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

高3の娘をもつ母です。娘が受験勉強したくない、一人暮らししたいとか言いはじめ、説得はしてきましたが、もう私も疲れ果て、一人暮らしでフリーターでやっていくなら、生

No.4 22/01/21 06:00
匿名さん4
あ+あ-

主さんと同業者です。

子供のために出来ることは、子ども用に200~300万円程度用意しておくことと、主さん自身が将来娘さんに経済的に将来頼らなくて済むようにしておくことくらいしかないように思います。この金額は、受験料と初年度を賄える程度の金額です。

心療内科の受診が済んで少し落ち着いたら、お嬢さんと話し合ってルールを決めておいたらいいかと思います。家で暮らすのであれば20歳までは月に1万円程度家に入れる、それ以降は月3万円とか。25歳までには自立して家を出てもらうとか。

お金の話ばかりになってしまいましたが、お金と時間は無限ではありません。進学出来たら、初年度程度は出してあげるから、それ以降は自分で賄えるよう計画してって、主さんが出来ること出来ないことを明確にしたうえで見守るしかないかなと思いました。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧