注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する

高3の娘をもつ母です。娘が受験勉強したくない、一人暮らししたいとか言いはじめ、説…

回答4 + お礼0  HIT数 477 あ+ あ-

匿名さん
22/01/21 06:00(最終更新日時)

高3の娘をもつ母です。娘が受験勉強したくない、一人暮らししたいとか言いはじめ、説得はしてきましたが、もう私も疲れ果て、一人暮らしでフリーターでやっていくなら、生活費は勿論自分で賄いなさい、自立するんだからと話し、考えてみるとなったのですが、親として冷たいのでしょうか?九月くらいからあまり勉強にやる気がなくなり、予備校もほとんど行かず、担任などにも散々面談などさせられ、娘さんを心療内科に、と言われ、18になってやっと今月受診しますが、正直、家での様子を見ていると、動画でゲラゲラ笑ってたり、ゲームしていたり、メンタルを病んでいる風には全く見えません。ちなみに母子家庭ですが、私が夜勤の時、私の姉妹が来てくれるのです
が、姉妹も同じことを言っていて、私自身、看護師をしているため、精神疾患とは別物のような気がしています。もとも
と、勉強ができる方ではあったのですが、ここ最近は模試の結果が奮わず、挫折や劣等感は強かったとは思います。先日の共通テストは受けましたが、前期は受けず、浪人か、フリーターか本人は考えてみるとのこと。現状はフリーターで一人暮らしの願望が強いらしく、まだ揺れ動いているのと、なんとなく自立する自信もないようで、迷いはあるのでしょうが、かといって勉強も、といったところでしょうが、今まで散々、私が本業以外にバイトをして、大学資金や予備校代などのために、休みなく働いてきたため、浪人しない選択肢なら私ももう娘のためにすることはもうないかなと諦めています。

No.3458118 22/01/20 17:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧