注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

母の存在がとにかくストレス。私が部屋から出るたびに自分も部屋から出て文句をつけて…

回答8 + お礼7  HIT数 500 あ+ あ-

匿名さん
22/01/26 16:31(最終更新日時)

母の存在がとにかくストレス。私が部屋から出るたびに自分も部屋から出て文句をつけてきたり、もう精神的に疲れました。。

私の母はとにかく過干渉で、昔から勝手に私の日記を読んでその内容に文句を言ってきたり、私の友達や彼氏にケチをつけたり、とにかく問題のある人間でした。

それは今も変わらず、最近では叱ることがなくなって悔しいのか、私の部屋に急に入ってきて、「ねえここに一つ輪ゴムが落ちてるんだけど〜〜???片付けなさいよ、バカなの??」など、意味のわからないことで文句をつけてきます。

母自体だらしがなく、私のへやと比べ物にならないほどに母の部屋は汚いですし、それを言うと、「生意気なことをいうんじゃない、誰が産んで金かけてやったと思ってるんだ、言い返すなら今までの養育費を全て返せ」など、親とは思えない発言をし、私を縛りつけてくるのです。

大学のことにも好き勝手に口を出してきたり(学費は母は一銭も払っていません)もう母がうざくてたまりません。 

訳があって今は母と二人ぐらしをせざるを得ないので、引越ししたら?などのコメントはやめてください。とにかく昔から毒親で毒親で、精神的に苦しくて大嫌いです。

No.3461669 22/01/25 19:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧