注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

紙オムツって1日何回くらい交換しますか? 蒸れて痒くなったりかぶれたりしませんか? 体起こして手足が使える場合、本人が着脱できますか? オスス

No.7 22/02/01 17:54
通りすがりさん3
あ+あ-

3です。コミュ障なので連続してコメレスとか自分は何を浮かれて調子に乗っているんだ...!今度こそ鬱陶しいと思われたのでは?と秘かにブルブルしてました(笑)。ご迷惑じゃなさそうで安心しました。コメントリクエストありがとうございます。

脚を悪くされているというご事情があったんですね。先々に備えるって大切だと思います。

清拭ですが私はその都度汚れた所全部を除菌ウエットシート使ってました。アルコール入り、ノンアルコールどちらも使いましたが問題有りませんでした。ただアルコール度が高いと刺激が強かったり人によっては肌が負けてしまうかもしれませんね。普通にトイレットペーパーでもいいと思いますが蒸れて肌が弱ってる場合は痛く感じるかもしれません。介護ケア用品としてお尻拭きシートがあります(ドライタイプとウエットタイプ)が赤ちゃんのお尻拭きでもいいらしいですね。

因みに買った商品は「花王のリリーフ 安心のうす型3回分パンツ」です。1人で歩ける方にと記述があります。成人用オムツはパンツ型とシート型があるそうですがパンツ型は普通の下着のように履き排泄後はサイドを破って脱ぎます。



7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧