注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

濃厚接触者の行動制限について、保健所と医院とで違うことを言われました。 娘がコ…

回答2 + お礼0  HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/02/01 19:16(最終更新日時)

濃厚接触者の行動制限について、保健所と医院とで違うことを言われました。
娘がコロナの自宅療養が今月7日に解除され、8日から登園できるのですが、私は現時点で感染してないため、濃厚接触者のままです。このため私は今月15日から外出可能です。
その間の、幼稚園への送迎について、、

保健所→あくまでも自宅待機は、不要不急の用事以外は控えてとのお願いです。送迎は必要なことなのでマスクをきちんとすれば可です。

医院→先生と園バスのバス停で接触してしまうため、他の家族に頼まない限り登園はできません。


どちらが正しいの、、?どちらの言うことを聞けばいいの?

No.3466738 22/02/01 19:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧