注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

自分は今高校生で心因性頻尿です。 友達と電車に乗ると緊張してトイレに行きたくなってしまいます。それが嫌で最近は1人で帰ってるんですけどやっぱり友達と一緒に帰り

No.3 22/02/08 13:35
匿名さん1
あ+あ-

お礼レスありがとうございます。

実は私自身、女性、オバサンですが、
尿路結石のような症状の後、急に尿意が
強くなりました。それが1ヶ月以上へて
も治らず、話しても軽く医師がスルー。
痛みとか数値の低下とかわかりやすい
事実にしか反応しない医師は意外と
多いです。
心因性の診断は、泌尿器科で検査した
けど異常は無いよ、という結果でしょう
かね?過活動膀胱炎という症状も最近
よく聞きます。自分に合う先生、病院を
見つることが実は治す近道です。

漢方は試したことがありますか?
飲みにくいし、合わない場合もあります
が、からだには優しいので、使って見て
も良いかも知れません。
その場合は市販は高いので、病院で処方
してもらいましょう。

これから入試や大学、社会人になると、
通勤・通学にも時間がかかります。
病院を変えてでも、早めに症状を抑え
られた方が安心ですね。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧