関連する話題
誹謗中傷は承知の上で書きます。中学時代いじめてた子と同じ職場で再会しました。現在35歳の女でサービス業をしています。先月上旬、同じ市内ですが異動で職場が
ずっと愛しています

とても悩んでいます。就活中で、今日放課後児童デイサービスのインターン(お仕事体験)に行きました。障害のある子供と遊ぶ職業です。前から興味がありました。たくさんの

No.3 22/02/08 14:03
匿名さん3
あ+あ-

同じような施設に勤めている者です。
一概には言えませんが…
放デイでは親御さんとも関わりますし、親御さんが鬱や強迫性障害やパニック障害をお持ちの場合もあります。
お子さん以上に親御さんとの関わりが大変です。

障害のあるお子さんに理解があり、接するのはとても素敵なことですよ。
ただ、援助者は自分で自分の心のバランスを保てることが大切なので…
そうでない場合、過敏性もあるとのことですし、勤めてからお辛くなるのは質問者様だと思います。
安易に「なれるよ!大丈夫!」とは申し上げられないです。すみません。

インターン先の職員さんには、ご自身の感覚過敏や鬱については伝えられたのでしょうか?
伝えてみて、理解のある先生方でしたらその施設の指導員は目指していけると思いますよ!

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧