注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

バレンタインデーのチョコ。 主人になんか渡さなければよかった。 もともと価値観が全く違う夫婦です。主人はスナック菓子やジュースが大好きで子どもみたいな味覚の

No.7 22/02/10 09:56
匿名さん7 ( ♀ )
あ+あ-

普通では考えられない事ですね。旦那さんアスペとかでは無いのですか?
普通は人からもらったものが、例えば気に入らない必要ないものでもその場では川島するものですよね。後で食べるね!楽しみ!なんて言葉も普通は出てくると思います。

私の夫は性格が歪んで気難しく姑より細かく嫌味な男で、同じくチョコは基本食べません。しかし娘4歳が手作りで作った奇妙なピンクのチョコをもらって嬉しそうでした。クソ甘いので苦いコーヒーと一緒に食べてます。

主さんの旦那さん、その言葉で人を傷つけてると言うのが分からないとおもうので、割り切るしかないと思います。
いずれ娘さんもそれに気づきお父さんからは離れてしまうと思います。

7回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧