注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

デザイン事務所で働いてます。 今年度新卒でとったAさんが1年もたず辞めてしまいました。 辞めた後に 「忙しすぎて自分の時間がなかった」 「給料が安す

No.15 22/03/11 00:37
匿名さん13
あ+あ-

そうなんですよね。自分で課題やるときは好きなものを選んで好きなように作れますが、社会はそうは行かないし、 ソフトの使い方のスピードも全然違いますからね。(多分adobeあたりですよね・・・)
もー遅い遅い。。。うんざりって感じでしたよ。パソコン使えただけじゃ仕事になんないんですけどねって感じで。
仕事だと途中で変更あったりダメ出しも何度もあったり。思ったように進みませんからね。
それでも残業なしでいける会社はすごいと思います。

私は現在自営でデザイン系の仕事してて、色々な世代の人に仕事を振りますが、かと言って上の世代は上の世代で仕事の出来のわりにはバブル時代の感覚のギャラを要求してくるし、イライラしちゃいますけどね・・・も〜フットワーク重くてなかなか椅子から立ち上がらない。笑 
あれ?もしかして椅子に接着剤でもついてるのかな・・・なんて。笑

特にデザインの世界はセンスも絡んでくるので「これをやればいくら」と簡単に評価がわかる世界ではないのでなんとも言いづらいですよね。
人を雇うってめちゃくちゃ難しいことだと思います。

15回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧