注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

大学勤務の彼氏が出張費(研究費)を2回ほど不正にもらっていました。 宿泊費をホテルにして、実際は実家に泊まっていました。 彼は学生の時期が長く、去年一人暮ら

No.1 22/03/31 20:08
匿名さん1
あ+あ-

お気持ちお察しします。彼の「つい…」という考えも罪悪感も分かる気がしますし、投稿者さんの「どうしてそんなことを?」というむなしさのようなものも、想像がつきます。

私としては、「世の中、そういうグレーなことだらけだよね」というのが感想であり、結論です(回答じゃなくてごめんなさい)。

金庫からお金を盗んだわけではなくとも、意味合いとしては同じことが起きているわけで、潔癖になろうと思えばどこまででも突き詰めることのできる行為ですよね。

けれど、突き詰めてしまうと彼だけでなく、同じ職場で似たことをしている人々が次々浮上してきてしまう。やぶへびなんですね。
へびが一度に出てくると不都合が多いから、上司や大学自体も黙認している。多分、察している人が大半だと思いますよ。

潔癖になりきるのってなかなか難しいものです。
「そういうものだよな」くらいに押しとどめておくのが平和的解決だと、私は思ってしまいます。私自身、似たようなことを勤め先でやってます。

彼に罪悪感がなくなってきたりしたら、ちょっと話が変わってきますけれどね。悪びれることなく「いいんだよ!」なんて言ってきたらかなり怖いです。今のところ彼にそういう態度は見られないようですし、今の今、潔癖になって別れるという選択はちょっと乱暴かなと思います。

現状一番まずいのは、「デート代などを彼に出してもらっているから文句は言えない」という考えだと思います。
うまく説明できないんですが、なんとなくそう思います。

人間関係において「お金」はとても大事なものですが、それを中心に関係を築いたりしたらまるでパパ活じゃないですか。
議題の中心はあくまで「デート費用の出どころ」ではなく、「彼のお金の出どころ」です。
その出どころが給与ではない、ということだけを論点にして話し合うべきです。
ましてや「自分には収入がない」だなんて自分を卑下しだすと、余計にややこしいことになりますよ。

お互いにお金については事情がおありのようですが、論点をひとつに絞って、話し合って、それでも納得がいかないようならお別れという選択肢も持ち出してきたらいいと思います。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧