注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

うちの旦那は小さなことも大きなこともほとんど自分から謝るということはありません。…

回答3 + お礼3  HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
22/04/04 21:21(最終更新日時)

うちの旦那は小さなことも大きなこともほとんど自分から謝るということはありません。
指摘すると逆ギレか言い訳です。

なぜ謝らないのか理由を聞くと、

・まず謝るような空気づくりがされていない
・本当に悪かったかどうか第三者に確認しないとわからないから、それがはっきりするまでは簡単に謝るようなことはしない
・謝る側が謝りたいと思った時に、過去にあった笑い話として謝ればいい

とこう言われました。

仕事ではきちんと謝っているというので、なぜ仕事と家族を分けるのか聞くと、家族には世間体がないので謝る必要はないのだそうです。

ちょっと考え方がおかしいと思うのですが、旦那の考えの方が一般的なんでしょうか。
そもそも謝る理由が世間体って、その時点でこちらはびっくりでした。
クレーム対応や取引先には怒りを堪えて頭を下げることもあるでしょうけど、だいたいは申し訳ないと思うから謝るわけですよね。

旦那には友達がいないみたいです。
大学時代の友人ともつながりはないらしく、結婚式も呼ぶ人はいないと言ってました。
姑からも◯◯ちゃん(私)には友達がいるから、というような会話をされ、いや1人か2人くらいは普通いますよね?と思ってしまいました。

こういう価値観だから人が逃げていくのではないかと直したほうがいいと私は思っているのですが、皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3511463 22/04/03 19:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧