注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

【友達について】 私は来月家族で引っ越す予定を立てています。 でも地元の友達…

回答1 + お礼0  HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
22/04/05 17:00(最終更新日時)

【友達について】
私は来月家族で引っ越す予定を立てています。
でも地元の友達にまだ誰一人とその事を伝えられていません。というか、伝えられません。
今回私の家族が引っ越す理由が、母親の親(おばあちゃんおじいちゃん)が毒親であり、その行動に歯止めが聞かなくなったからです。
次どこに住むのかおばあちゃん達にバレないように引っ越さなくてはいけないんです。
私の今住んでいる地域はご近所同士の繋がりが強くて、なにか噂がたつとすぐに広まってしまいます。だから、私の母親はそれにより引っ越すことがバレてしまうのを恐れて友達に引っ越すと伝えるのを許しません。
バレたらマズイことは、おばあちゃん達の行動を私も近くで見てきたのでよく分かっているつもりです。
ですがこのまま何も言わずに引っ越して、
抜け殻になった私の家を見た友人たちはどう思うのだろう。それを想像すると罪悪感でいっぱいになります。親にも相談しましたが、「これはお母さん達にとって人生のかかった大きなことなの。ここでバレたなんてなったらもう二度と逃げられなくなるかもしれない」と言われてしまいました。まぁ、当然そう言うと思ってましたが…
友達を傷つけたくありません。
どうするのが良いのでしょうか。
友達が誰にも話さないのを信じて打ち明けるべきか、それとも言わずに引っ越したことが友達にバレてから言うべきなのか。
私が友達だったら無言で引っ越されるのはとても悲しいです。
皆さんが友達の立場だったらどう思ってどうして欲しいと思いますか??
私はどう動くべきなのでしょうか…
アドバイスお願いします🙇‍♀️
長文失礼しました。
最後まで読んでくれてありがとうございました。

タグ

No.3512816 22/04/05 16:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧