注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

最近、ちょっと考え方が 変わってきたのですが。 わたしは、日本人で 当…

回答1 + お礼1  HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
22/04/27 20:38(最終更新日時)

最近、ちょっと考え方が
変わってきたのですが。

わたしは、日本人で
当然の様に西側諸国の
プロパガンダに影響され
育って来ました。

だけど、プロパガンダされつつも
西側諸国のおかしな所は
理解しつつ公平な考えが
出来ていると思ってきました。

アメリカの中近東への派兵なども
世界経済を回す為の
必要悪だと思って来ました。

だけど、最近、色々とおかしい事が
あり考え方が変わってきた。

経済を回す為の戦争って
ホントに必要か?

今は、経済を地球環境を急速に
破壊する勢いで回してるから
そんな必要悪が生じるけど、
人名維持の経済を最小限に
収める方法は無いのか?

持続さえすれば良い
今のやり方でホントに良いのか?
(現状、目標だけ。悪化の一方)

悪化の1例として、化石燃料から
バイオマス燃料に変えるとあるが
大豆を燃料とした事で
大豆価格が高騰して貧困の
可能性となるとか。

経済「持続可能」

経済「最小限に縮小」

どちらが良いのだろうか?

タグ

No.3528220 22/04/27 10:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧